Launchpad

【備忘録】Launchpad(ローンチパッド )のマクロ編集やチェーンセレクターの設定方法

マクロ編集について

Drum rackでもMIDI Effect rackでもchainの棒みたいなアイコンんをクリックするとマクロを設定できる。

それだけだといわゆるVOLUMEから下の列を押しても何も反応しないので、

よくある64個以外の右の黒い矢印ボタンにMIDIをアサインする必要がある

MIDIアサイン方法

これはMIDIアサインモードにする事で解決できる。

MIDIアサインモードではマクロを押したボタンによって対応させる事ができるが、

よくあるプロジェクトファイルで設定されているように設定するには、

MIDIアサインモードでlaunchpad mk2であれば、volumeとRecord Armsを同時押しするのがポイント

こんなん誰が気づくねん!ってゆー…

あとはMIDIアサインモードを戻して準備完了