初めて中野に上陸しました!

今回中野に上陸した目的は二つ!
- 腕時計(先日買ったノモステトラ)のバンド調整
- 中野に新しくオープンしたシーシャに訪問
JR中野駅を出て直進すると様々なお店が立ち並ぶショッピングモールで人がごった返していました。(休みだからかな?)
まずは先日買った腕時計のバンド調整をしてもらうために、ジャックロードというお店に行きました。
このお店は非常に安心できる腕時計中心の並行輸入店なのですが、店内は高級時計がぎっしり!
思わず圧巻してしまい、写真をとるのを忘れてしまいました。
腕時計のバンドに関して、そのままでもよかったのですが、つけていると上下にパカパカ移動してしまうのがちょっと気になったのでバンドに穴を開けてもらいました。
待ち時間はものの五分程で出来上がり、ジャストフィットになって帰ってきました!
穴の形やつけ心地も全く問題なし!非常に満足です。
同店には自分の買ったNOMOSシリーズの時計も並んでいたのでしたが、自分が先日買ったものは最後の一つであったので、本当に買ってよかったなあと思いました。
ジャックロードを後にし、残りのお目当のシーシャへレッツゴーしました。
え!?こんな所にシーシャが!?
ネットで地図を見ながらシーシャ屋「ばんびえん」を探していたところ、裏地に発見しました!

どこにシーシャ屋さんがあるかお分かりですか??
- 焼き鳥屋の上
- 奥の建物
- 右の建物の扉の向こう
正解は…↓↓
正解は①の焼き鳥屋の上です!
この写真だととってもわかりにくいですが、上に「シーシャ」の旗があるのがわかります。
写真真ん中に見える扉が入り口なのですがきた瞬間は「え!?ここから入るの?」と思いました。
扉を開けて階段を上がるとそこには…

す、すごい…おばあちゃん家にきた感じ…
ちなみに畳の部屋もあり、そこではスーパーファミコンもできるようです。大人数にはもってこいですね!
(そして何とPS2ができる事も最近知りました!完全に家そのものですね!)

多分、今まで行ったシーシャ屋の中で一番アットホームな感じがしました!
優しそうな店員さんがお店のシステムを説明してくださいました。僕はだいたいシーシャはお任せしてしまっているのでこの日もお任せでシーシャを注文!
(肝心のシーシャの写真を撮り忘れました…泣)
出てきたのは「カクタスライム」という初めてのフレーバー!
果実系なのですが甘すぎず、なんとも不思議な味で非常に美味しくいただきました。
気になるお値段ですが、シーシャ一本1,000円にチャージ700円で1,700円で3時間制…これまた安い…
非常に居心地も良く、席もテーブルを囲うような感じで他のお客さんも思い思いにシーシャを楽しんでいました!
またある時はたわいもない会話をしたり…そーとーリラックスできました。
シーシャにくると、場所にもよりますが、知らない人とも気さくに会話が楽しめるのもシーシャの醍醐味ですね!
サイト作成も順調に捗り、後半はシーシャと飲み物(なんと飲み放題!)をたのしみました!

気づいたら3時間半程滞在してしまいました。
ばんびえんさん、非常に美味しくシーシャをいただきました!
ご馳走さまです、またきます!
※高田馬場にもあるみたいですので、今度はそっちにも行ってみよう!